今日の鳥一話 雪の中の小鳥
朝起きたら雪がうっすら積もっていました
ってことで裏山へGo!
1. ルリビタキ(Red-Flanked Bluetail)。
白に青って綺麗ですね~
2.
3. 足が冷たそう。
4. アオジ♂♀(Black-Faced bunting)。
綺麗な♂なんですが、実は♀がかわいく撮れました。
5-7. 雪とミヤマホオジロ(Yellow-Throated Bunting)。
6.
7.
8. 雪とカシラダカ(Rustic Bunting)。
地味目であまり注目されない子ですが、この30年で個体数が20%前後に激減した(およそ80%減少)そうです。
昨年末に危険度が大幅ランクアップして、絶滅危惧種に指定されてしまいました
9-10. 雪とエナガ(Long-Tailed Tit)。
10.
11. 帰り間際にアカゲラ(Great Spotted Woodpecker)が飛んできました。
手前の小枝が邪魔だと思っていたのですが、よく見ると新芽がついています
木にとっては大事な小枝なんですよね
今日は雪がらみの色んな小鳥と出会え良かったです。
また、いろんな方々にもお会いでき楽しく過ごすことができました。
ただ、数日前にカヤクグリのポイントで舞台づくりをした人がいたためか、
それ以降カヤを見ることがほとんど無くなったそうです。
カヤは警戒心の強い個体が多いだけに残念です
2017.02.11 | | コメント(2) | 野鳥
